忍者ブログ
ADMINWRITE
谷口の近況です☆ アホアホで凄まじい毎日の記録です☆一応?携帯からでもhttp://taniguchikanon.blog.shinobi.jp/に繋いだら閲覧できます~☆
[221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今晩和! 谷口です^^

 先週は、忙しくて合唱に行けませんでした>< 今日は、大分遅れたのですが行く事が出来まして、2週間ぶりとなりました♪ 久しぶりでとても楽しかったです~・・・・が、30分ほどしか歌えず、ちょっぴり残念でした><しかも、途中から何やら胃が痛くなりだし; すぐに胃薬を飲んだのでそれ以上は痛みは出ませんでしたが、少しきつかったです>< 困った胃です・・;

 ところで、最近の略語って凄いですよね;; KYしか分かりません・・・。 何だかどんどん日本語が崩れて行くのが凄く残念だなぁって思います。 

 『○○して貰っていい?』ていう日本語も嫌いです。 『いいえ』と言わせない、何だかとても強制的な言葉ですよね☆ 『はい』って答えるしかないじゃないですか~!!! 『○○お願い出来ますか?』とか、『これ貸して!』って素直に一言で言えば良いのに、何で『これ貸してもらっていい?』とか『それ取って貰っていい?』て、変な言い方するのかがイマイチ良く分かりません・・・。

 電話での対応も、『ちょっと待って頂いていいでしょうか?』とか良く聴きます;; 私は気になる方なのですが、電話の先の相手はその言葉にムッとしたりしないのかなぁ?といつも思います。 『少々お待ち頂けますか?』とか『少々お待ち下さい。』が普通ですよね><

 気になって、職場の子とかにはその都度声かけたりしますが、日本の人、大人から子どもまで今、当たり前の様に使っている日本語になってしまっているので、無理かなぁ・・・なんて思います。 私の考えが古い&硬いからそう思うだけでしょうか・・・? 例えば、上司の方に『ちょっと来て貰って良いですか?』とか失礼じゃありません!?

 日本の文化がどんどん崩れてる気がして、何だか凄く寂しいなぁと思いました。 何て、突然語ってみましたが・・・;
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
プロフィール
HN:
谷口架音
年齢:
43
HP:
性別:
女性
誕生日:
1982/05/06
職業:
保育士
趣味:
歌う、遊ぶ、寝る、ドライブ!
自己紹介:
 明るいおかしな保育士。自分は宇宙人だと信じてる様なアホ野郎(笑)寿司が大好きで、1ヶ月に5回は食べに行きたくなる。そのうち、実現するのは3回程だが。。。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 架音の部屋のブログ ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]